こんにちは!おのすけです。
前回の更新からもう一か月たっていたんですね( ;∀;)
もっとブログ更新できるように頑張ります!
今回から少し集計方法を変更しました。
いままでは自分でエクセルをたたいて計算、集計していたのですが
しよこさん( Twittter )の開発したju-niという無料ツールで集計します^^
すべて無料で使えますのでまだ登録していない方は登録してみてください!
↓登録はこちらからどうぞ
https://ju-ni.pocco.net/member/signup
それでは2020年7月の運用結果をどうぞ!
日本株
まずは日本株です。
日本株はETFではなく個別株を中心に買い進めています。
ようやく日本株も230万円ほどまで買い付けを進められました。
7月末時点での含み損益は-150,435円です( ;∀;)
月末に日経平均が1000円近く下落したのも要因ですね。
僕は高配当銘柄を中心に保有しているため、軒並みダメージを受けています。
33年も減配していなかったキヤノンが減配を発表するなど高配当銘柄のこれからが気になるところです。
とはいえグラフを見てわかる通りそれなりに分散のできたポートフォリオになっているので
短期的な上下はまったく気にしていません。
下落局面で割安銘柄を探したいと思います^^
米国株
次に米国株です。
米国株はほとんどETFで運用しています。
米国株も40000ドルを超えてきました。
7月末時点での含み損益は-1647ドルです( ;∀;)
↑先月末と比較すると含み損が半分ほどに減っていますね^^
日本株の含み損が増えたので何とも言えませんが…
毎月淡々と買い進めていきたいですね。
VIG,QQQなどを新たにポートフォリオに組み込むことを検討しています。
もしくはインデックスの毎月積立額を増やすかどうかですね。
まぁこの辺は急がず焦らずゆっくり考えてみます^^
投資信託
銘柄 | 取得総額 | 評価額 | 損益 | 損益率 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 68185 | 71038 | 2853 | 4.18% |
楽天VTI | 223592 | 241596 | 18004 | 8.05% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 209397 | 229303 | 19906 | 9.51% |
合計 | 501174 | 541937 | 40763 | 8.13% |
こちらはつみたてNISAなどを利用して毎月積み立てているだけです^^
さすがインデックス投資というべきでしょうか(笑)
安定してプラス収支になっていますね( ;∀;)
ある程度高配当株の買増しが進んだらインデックス投資に多く投資するつもりなので
いまは毎月小額ずつつみたてるだけにします^^
FX
7月の決済分は+69479円でした。
こちらはレバレッジをかけずコツコツと続けています^^
それでは!
コメントを残す